沖縄しまたび 路線バスで周る本島と離島

同じ金額使うなら、1回を豪華にではなく、なるべく回数行きたい派です。 できるだけ安く・快適に・穴場を楽しみたい。いかに節約しながら、充実した旅ができるか? コロナ明けからレンタカー価格は高くなりすぎました。でも沖縄は路線バスが充実していて、これで周るのもまた楽しいことに気づきました。 車中泊のブログも運営しています リンク集に貼ってあります。

タグ:ルーミー

コンパクトカールーミーでどうやって車中泊してるの? YuTubeで検索するといくつか出てきますが、床やベッドを作成するのは難儀ですよね。私は以前スズキ スペーシアで使用していたMGR Customsのベッドキットの上板のみを流用してごく簡単に設営しています。まず、前部座 ... もっと読む

2025年4月26日午後は蔵王温泉へ、 3つの共同温泉があり、温度の低い上湯にはいりました。無人の入口で小銭箱へチャリンと支払うタイプです。ゆっくりつかるには上湯でしょうね、他は温度高すぎです。蔵王温泉はpH1~2の超強酸性風呂。石鹸なんかいりません、身体の汚れは皮 ... もっと読む

2025年4月26日午前道の駅 那須の与一の郷にて車内で朝食を済ませ、蔵王エコーライン目指して出発。朝7時頃はまだ開通するか発表ありませんが、走り始めてラジオニュースでエコーライン入域待ちの自動車が多数待機していることと、その後開通する旨、発表されました。途中、 ... もっと読む

1日目(2025年4月25日)GWが終了して10日ほど経ちました。これを書いているのは5月17日。GW入る前、4月25日の午後、自宅のある千葉県から山形県目指して出発。できれば秋田県まで足を延ばしたい、スケジュールや観光先は特に調べず決めず出発。なーんにも調べてないんです。 ... もっと読む

2025年5月8日 まえから気になってた秩父ホルモンを食すために出発、目指すは秩父道の駅。 ホルモンは夜ごはん、 まずはお昼にひもかわうどん 田舎っぺ 加須店さん、 量がすごいので小盛りで充分でした ごちそうさま次は時間つぶしにフラワーパーク足利 紫フジは見ご ... もっと読む

↑このページのトップヘ