2024年8月30日~9月3日の旅沖縄県、何回来たかな、でも見てないものがまだまだある。見たいものの一つが闘牛、もう一つがエイサー。どちらも観光用はよくありますが、本チャンのは、その為に日程を合わせて訪沖することが必要です。今回、闘牛とエイサーの日程を調べていて、 ...
もっと読む
2025年06月
2024年7月 西表島・石垣島7日目② 島内は路線バス、最後はもみほぐし
2024年7月21日午後、明日は午前中の便で羽田へ帰りますから、この日が最終日みたいなもの。暑くてビーチシュノーケリングなどやる気がしないので(天気が良すぎるのも考えものです)、路線バスに乗って観光することにしました。行先は川平公園。何度も何度も行ったところです ...
もっと読む
2024年7月 西表島・石垣島7日目 サザンゲートブリッジで島の風
2024年7月21日イーストチャイナシーの朝、バルコニーの反対側、市街地方面。都会ですね~朝食前にサザンゲートブリッジへお散歩ここを歩くと、島にいる実感があります。この時は早朝でやや曇りがちだったので、海の色は特別感は無いのですが、間違いなく”島の風”でした。朝 ...
もっと読む
2024年7月 西表島・石垣島6日目 シュノーケリングツアーに参加はしたけれど・・
2024年7月20日めずらしくも連日の快晴。これまでの八重山旅で最も天気に恵まれました。イーストチャイナシーの窓からもご覧の通り、昨日のゆてぃらく市場定点観測でゲットしたパイン、スターフルーツ、島バナナ。残念ながらマンゴーはほとんどありませんでした。ホテルロビー ...
もっと読む
2024年7月 西表・石垣島5日目② 石垣島では食べて散歩するだけ
2024年7月19日石垣島に戻ってきました。今夜からまたまたホテルイーストチャイナシーで3泊お世話になります。船浮集落から戻ると石垣島は大都会、魅力的な飲食店がいっぱい。たまには観光客に人気なお店にいきましょうね。まずは昼飯、「南ぬ島」。女将から、若かりし頃の闘 ...
もっと読む